全国の公立大学生によって組織される「公立大学学生ネットワーク」の主催により、LINKtopos2022(令和4年度全国公立大学学生大会)が今年度も開催されます。
今年度の大会テーマは、「Restart」です。昨年は公立大学学生ネットワーク結成のきっかけとなった東日本大震災から10年の節目でしたが、今年は地域に主体的に関わり、公立大学生として何ができるかを改めて考える新しい1年目としたく、学生たちが考えました。
公立大学の学生の皆さまはもちろんのこと、公立大学の教職員の皆さまも是非ご参加ください。
テ ー マ:Restart(リスタート)
主 催:公立大学学生ネットワーク
日 時:2022年8月31日(水)~9月2日(金)2泊3日
場 所:福知山公立大学で対面開催(京都府福知山市)
対 象:公立大学の学生・教職員
参加方法:後日申込フォームをご案内します。
大会概要:各参加団体からの活動発表ポスターセッション(参加者からの事前提出が必要)
基調講演:「多様で複雑な現代のまちで、新たなスタートを(仮題)」
中貝 宗治 氏(福知山公立大学客員教授/前豊岡市長)
ワークショップ(分科会)①「コロナ禍における避難生活」
ワークショップ(分科会)②「多様性への理解・配慮」
ワークショップ(分科会)③「大学生活に必要なこと」
その他 :① 地域政策系学部など学内での周知をお願いいたします。
② 今回は対面開催のため、参加予定の場合は早めのホテルの確保をおすすめいたします。
③ 各大学様におかれましては課外活動費等や学生教育研究災害障害保険等、課外活動に
係る諸手続きについて予めご確認いただけましたら幸いです。
詳細は改めて、本HPとツイッターへの掲載および本協会ご担当者様へメールいたします。
ご不明な場合などございましたらお気軽に本協会までお問い合わせください。
電話 03-3501-3336 / メール chosa[アットマーク]kodaikyo.org