公立大学の記事

[会津大学]11月26日開催 学際研究フォーラム2025 のご案内

2025年10月21日

標記の件につきまして、会津大学よりお知らせがありましたので掲載いたします。


会津大学の先端情報科学研究センター・AIセンター・宇宙情報科学研究センター合同でフォーラムを開催します。
近年、特に大規模言語モデル(LLM)に基づくAIエージェント技術の急速な進展により、
人間の思考や意思決定を模倣・支援するAIが、実際にさまざまな職業領域に入り込んでいます。
コーディング、ショッピング支援、ビジネス戦略の分析、広告コピーの生成など、
これまで人間固有の能力と考えられていた分野において、
AIエージェントが実質的な代替や協働の役割を果たすようになり、
産業構造や職業の概念そのものが再編されつつあります。
このような変化の中で、人間がAIを道具として活用し、自らの能力を高めて、
より創造的かつ効率的に仕事を行う方法を模索することが、今後ますます重要になっています。
本フォーラムは、基調講演やパネルディスカッションを通じて、AI と社会変革の接点を展望し、
未来を共に考える「知の交流の場」となることを目指します。

○ テーマ:
【 AIエージェントがもたらす職業と社会の変化 】
– 人間とAIエージェントの協働時代における大学と産業界の役割 –

○ 日 時:
11月26日(水) 9:00~16:35

○ プログラム:
詳細は、下記URLをご確認ください。
https://u-aizu.ac.jp/information/joint-research-forum-2025.html

○ 会場:
会津大学 講堂 (福島県会津若松市)

○ 対 象:
どなたでも。特に研究者、企業、行政機関等の産学連携担当者、学生の皆様

○ 参加費:
無料(要事前申込)

○ 申込URL:
https://forms.gle/Ey83BTSfAA18c4e48(締切 11月19日)

○ お問合せ先:
会津大学 企画連携課企画係
電話0242-37-2510 E-mail: cl-planning[アットマーク]u-aizu.ac.jp